
会社Date
所在地 東京都三鷹市北野
4−14−39
0120−148357
0422−45−0373
0422−41−8466
営業時間 8:00〜18:00
主要対応地域
世田谷区 三鷹市 武蔵野市
調布市小平市
業務内容
墓所設計施工
住宅外構工事
御影石加工品販売 |
 |
お墓のお掃除に決まった方法はありませんが、キレイにするポイントや
墓石の為にしない方が良い点が幾つかありますので、参考になさって下さい |
お墓のお掃除に必要なもの
バケツ 雑巾 使い古しの歯ブラシ 割り箸 台所用スポンジ
剪定鋏 ほうき、塵取り ゴミ袋 等 |
1、基本的にタワシは×
鏡面仕上げの墓石の場合、タワシで擦ると細かいキズがつき、
艶がなくなってきてしまい、水垢やコケも付きやすくなってしまいますので
注意が必要です。
水を含んだスポンジ等で埃を洗い流しながら汚れを浮かすように濡らし、
絞った雑巾で拭き取る、これを繰り返してゆくのが良いと思います。
2、目地は歯ブラシでキレイに
汚れる部分ですが歯ブラシで擦るときれいに落ちます。
目地を洗うだけで見栄えが変わりますよ
3、文字彫刻の中は割り箸で
掃除のし難い、墓石の正面に彫ってある文字の中は、ブラシ類で洗いますと、
付け根で文字の角を欠いてしまう恐れがありますので、代わりに割り箸を使い、
先端をを少し折り毛羽立たせ使い、汚れを擦る様に落とします。
もし文字の角に当たっても、割り箸が削れますので、字は欠けにくく洗えます。
4、水で濡らしたままにしておかない
お掃除の際もそうですが、お参りの際にも気を付けたいポイントです。
墓石に水をかけたままにしておきますと、水滴の付いたコップの様に
水垢の原因になります。また濡れた墓石は、大変滑りやすくなり危険です
十分に気をつけてキレイに拭き取りましょう。
5、植木はこまめに剪定しましょう
墓所内に植木がある場合、お隣の墓所に入らない様こまめに剪定しましょう。
大きくなった植木の根がカロートや外柵を押して動かしてしまう事もあります。
その際は、業者に依頼し、抜根や植え替えをしましょう
以上の点を参考にしてお掃除なさって下さい。
もし分からない事があればお気軽にお問い合わせ下さい |
 |
外観をキレイにするということだけではなく、
墓石の風化の進行を、遅らせる事にも繋がります。
頑固な汚れでお困りの方、お墓のメンテナンスを
お考えの方、廣瀬石材店がお墓を永くお使い
頂ける様お手伝いさせていただきます。
お気軽にご相談下さい。 |
白御影石施工例
|
施工前 この黒ずみが頑固な水垢です 施工後 |
 廣瀬石材店が施工すると白御影がピカピカになります頑     |
※専用シリコンでの目地詰め替え施工も行っております |
黒御影石施工例
|
施工前 水垢はタワシで擦っても落ちません 施工後くすみがなくなりました。 |
 廣瀬石材店が施工すると黒御影もピカピカになりま     |
※専用シリコンでの目地詰め替え施工も行っております |
外柵施工例
|
施工前 施工後 |
 廣瀬石材店が施工すると外柵も真っ白になります頑固   |
 |
 |